2025/4/26(土)➀11:00-13:00 /➁14:00-16:00  2部制

【ワークショップ】「自家製トマトソースのドフィノワ風」をつくろう!
トマトがおいしい季節になってきました。 今日本では300品種以上!世界ではなんと1万種類以上もあります! そして、日本ではサラダで食べるイメージですが、世界では、加熱して食べることが圧倒的に多いんです。 今回は加熱にもピッタリのトマト、シンディスイートを使い、旨みが凝縮されたトマトソースを作り、ドフィノワ風に仕上げます! シンプルだからこそ引き立つおいしさをぜひ! (トマトソースはお持ち帰りもできます)
※写真はイメージです。実際に使用する具材と異なる場合があります。 
【定員】各回9組 1組あたり大人1名、子供同伴1名(小学生以下)の計2名様まで
【料金】大人2000円 子供同伴500円 ※ドフィノワ風は同伴お子様分も作ります。
【持ち物】エプロン・タオル・ソース持ち帰り用の容器(150ml程度)
【講師プロフィール】谷口美帆(やぐちみほ) 楽しい「食」を「育」てる 野菜ソムリエ 
 料理教室『E-coto kitchen』主宰 野菜ソムリエPro・Jr食育マイスター 東京ガス エコ・クッキングナビゲーター 長男を低体重児で出産、食事作りに苦労した経験から、食育NPOに所属、親子料理教室・野菜収穫体験など、食育コーディネーターとして、17年間活動。 主宰の料理教室では、野菜・果物で笑顔になる人を増やしたいと願い、大人・親子向けの 学びとワクワクのあるレッスンを開催。 毎日のカラダとココロをつくる、季節のオリジナル料理をお届けしている。
〜メッセージ〜
 みなさん、野菜は好きですか? 子どもの頃は、ニガテ野菜がたっぷりあった、野菜ソムリエProのやぐちみほです。 おいしい料理やステキな人との出会いが色々あって、ニガテ野菜が一つずつ大好きになっていきました  野菜たちも私たちと同じ、故郷や特徴や、得意や不得意があるんですよ  それを知ったら、もっと仲良くなれるんです! 野菜大好きさんもニガテさんも、 季節の野菜と私に、会いに来て下さい  野菜大好き!のキッカケになるといいな… E-coto kitchen  谷口美帆

個人情報の取扱について

以下の「個人情報取扱いに関するご説明」をお読み頂き、ご同意の上、お問い合わせ内容のご記入をお願いします。本サイトは、日本総合住生活株式会社(以下「当社」という。)の個人情報保護方針に基づき運営しております。

【個人情報の取扱いに関する説明】
日本総合住生活株式会社(以下、「当社」という)が運営する「団地キッチン」田島のシェアキッチン1・2・3(以下、「シェアキッチン」という)の利用に係る見学及び利用申込み、利用予約等に際してお客様より取得する「個人情報」につきまして、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、その取扱い、保護等について下記のとおりご説明申し上げます。

1.取得する個人情報
①お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレス
②その他シェアキッチンの利用に係る必要な情報

2.個人情報の利用目的
上記に記載の当社が取得するお客様の個人情報は、次の目的のために利用します。
①シェアキッチン利用に関するご連絡、情報提供等のため
②その他、お問い合わせ内容に関するご連絡のため

3.個人情報の保護対策
当社はお客様の個人情報の取扱いにあたって次の事項を行い、その安全管理に努めます。
①当社従業員に対しての定期的な個人情報保護に関する教育の実施
②当社のデータベース等に対する必要な安全管理措置の実施

4.個人情報の第三者提供
当社では、次の①~⑦の場合を除き、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
①本人の同意がある場合
②法令に基づく場合
③人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
④公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
⑤国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
⑥合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲内で当該個人情報を取り扱うとき
⑦下記5に定める場合

5.個人情報の取扱いの委託について
当社は、上記2の利用目的の達成のために個人情報の取扱いを第三者に委託することがあります。その場合には委託先に対して適切な監督を行い、個人情報保護の水準を担保します。

6.情報提供の任意性について
お客様の個人情報の提供は任意ですが、当社はお客様にご提供いただいた情報の範囲内で、サービスの提供を行いますので、予めご了承ください。

7.開示対象個人情報の開示等
当社が保有する個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、訂正・追加・削除、利用の停止・消去、第三者への提供の停止の申出及び手続きについては、当社ホームページにて別途掲載しております。また、個人情報の取扱いに関する苦情・ご相談等については下記「お問合せ先」にて承ります。
なお、取引先企業等から委託された個人情報は、当社では開示等に対応できません。

【お問合せ先】 
日本総合住生活株式会社 CSR推進部 コンプライアンス推進課
東京都千代田区神田錦町1-9  mail:js12230@js-net.co.jp

※その他、シェアキッチンについてのお問い合わせ先
日本総合住生活株式会社 住生活事業計画部 事業計画課
 東京都千代田区神田錦町1-9  mail:js12230@js-net.co.jp